関東圏のドライブと気になるスポット散策

新東名高速道路の最高速度120km/h区間は何番目の車線が安全なのか?

東名高速道路とは

東名高速道路は東京インターチェンジから、神奈川県・静岡県・愛知県小牧市にある小牧インターチェンジまでの高速道路である。東名高速と呼ばれてるから、てっきり名古屋インターまでなのかと思っていたら、名古屋インターは新東名高速道路区間にあるようです。愛知県の事を、うっかり名古屋県と言ってしまうのは私だけでしょうか?愛知県より、名古屋市の方が明らかに知名度が高い印象。おそらく東名高速道路があるおかげで名古屋の知名度が高いのでは?

新東名高速道路とは

新東名高速道路・御殿場JCT~浜松いなさJCTの(161.5㎞)6車線工事が12月22日に完了した同日14時から同区間は最高速度規制120㎞/hに運用開始されている。

東名高速道路は便利な道路ではあるが、行楽シーズンに寄る大渋滞・交通事故になると長時間の通行止めになると、高速道路として機能しなくなります。渋滞させないようにバイパスとして新東名高速道路を建設されました。法律上の呼び名は第二東海自動車道です。

車運転する方は1度は高速道路を利用したことがあるでしょう。高速道路の法定速度は80~100㎞/hとなっております。しかし最近の車は性能が良くなり、ちょっとアクセル踏めば120㎞/hくらいは簡単に出てしまいます。

東名高速では20㎞/hの速度超過になりますね…

新東名高速道路で普通車は120㎞/hで走行出来る区間を実際に走行し、気が付いた事を書いておきたいと思います。

新東名高速道路の走行車線にはどんな役割があるのか?

最高速度120㎞/h区間での検証です。

路肩とは

第一走行車線の白線左側の通行帯の事で、交通事故や車の故障で走行出来なくなった時のみ停車できるエリア。

体調不良で運転継続不可能になった場合も停車可能。緊急事態以外の路肩走行は禁止されています。

第一走行車線(左側)について

第1走行車線は基本的に100㎞/h以下で走行する車線となるでしょう。大型トラックの最高速度は90㎞/hなの

で、第1走行車線なら普通車で100㎞/h以下で走行は特に問題ないです。

高速道路では最低速度は50㎞/hですが、後続車に迷惑かける恐れがあるので80㎞/h走行を維持すると良いでしょう。

第二走行車線(真ん中)について

真ん中の車線の走行で視界も良く走りやすいですが、意外に危険が多いのです。

危険が多い1つ目は第一走行車線から第二走行車線へ車線変更して来る車両に注意。

第一走行車線を80㎞/h前後で走行してる車両を大型車両が最高速度90㎞/hで追い越そうとして、しばらく並走してる事がある。

危険が多い2つ目は第三走行車線から第二走行車線へ車線変更して来る車両に注意。

かなりの速度で第三走行車線から、第二走行車線へ車線変更して来る車両や2輪がいます。又は、「あんた何キロ出してるの?」と言いたくなる速度で追い越してく方達を確認。

危険が多い3つ目は120㎞/h区間であっても、100㎞/hで走行してる車両も居ます。

大げさにな言い方になるけど、左から割り込み・右から割り込み・前方の車が低速気味等で、安定した120㎞/hで走行するのは難しいでしょう。ひたすら第2走行車線を走り続けるとストレス溜まる可能性もありますね。

第三走行車線(追い越し)について

第三走行車線は追い越しの時のみ使用できる道路なのに、120㎞/h以上での追い越しは禁止されているのです。

それと、元の車線に戻れるのに、ずっと走行していると通行帯違反となり、違反点数が1と反則金が普通車・2輪は6000円です。

追い越し車線に入る時は、公道を縫うように走行してる2輪や、追い越し車線を120㎞/h以上で抜いていく車両もいるので注意が必要です。

昔ほど煽って来る人は居ませんが、後方の車両が接近してたらトラブル防止の為速やかに元の車線に戻りましょう。

追い越し車線を走行してると、速度違反の取り締まりの餌食になったり、120㎞/hで走行してても煽り運転を誘発しかねないのです。

世の中色んな人が居るのと、警察車両が居る時だけ安全運転になってるだけですからね。

また、自動速度取締装置以外にも、移動式オービスが置かれる事もあるかも知れないので、速度超過には注意がひつようですね。

最近の車は簡単に120㎞/h以上でちゃうんですけどね( ^ω^)・・・

まとめ

大型車両は時速90㎞/h以下で進路変更する為に、第二走行車線を追い越し車線代わりに使用しますので、並走はしないように。大型車両の運転手さんから見ると120㎞/h以上で走行する普通車は怖いでしょうね。

何回か通行してみましたが、法定速度120㎞/hで走行してると、必ず前の車に追い付いて減速するようになるので、安定した速度で走行するには、追い越し車線を上手に利用しましょう。

追い越し車線は速度超過になりやすいので危険も増えます。

結局は法定速度120㎞/hであってもそれ以上の速度で走行してる車両は必ずいます。

何番目の車線が一番安全か実際に走行した結果、いざとなったら右にも左にも避ける事が出来るのと、煽られる可能性が低い、第二走行車線が一番安全かと思います。

静岡県日帰りドライブ 新東名高速道路駿河湾沼津S.A(下り)の見所