関東圏のドライブと気になるスポット散策

車内に卓上小型ウォーターサーバーを設置してみよう。


日本は世界で数少ない「水道水が飲める国」です。

そのため、お金を出して水を買う必要がないにも関わらず、コンビニやスーパーに行けばペットボトルに入った水が数多く売られています。

また、自宅にウォーターサーバーを設置する家庭も増えていますが、水道水が飲める国なのになぜでしょうか。

ウォーターサーバーの必要性を探り、ドライブに関するサイトらしく車でも使える裏技についてご紹介します。

日本の水道事情

日本の水道は世界でもトップクラスで、湯沸かしなくてもそのまま飲めるレベルです。

家庭で蛇口をひねって水が飲める国は世界で数か国しかないので、日本は水にとても恵まれた国。

水道管の老朽化が問題になることも

水道水では不安と思ってませんか?自分は良くても、子供が出来る事で水道水の不安を感じる人も多いはずです。

不安に思うのは仕方のない事。

日本の水道管の多くは老朽化が進み交換時期が来ていることも。

地中に埋まっているので普段水道管を目にすることは有りませんが、水道管を見てしまうと生活飲料水としてはためらってしまいますね。

水道水は錆(さび)を通過して家庭用水に使われます。この水道水を美味しい水に変えてしまえば安心できますよね?

もっと安心出来て、美味しい水が使用出来たら便利な暮らしになるに違いない。

ここ最近は、オフィスや自宅にウォータースタンドやウォーターサーバーを設置する方が増えて、良質の水が生活必需品になっている傾向です。

ウォータースタンドと、ウォーターサーバーの違いは何か?又、どんな物なの?それぞれのメリット、デメリット見てみましょう。

災害時には水のストックが重要になる

水は 1日あたり 1人 3リットルが必要です。

震災時に水道管が破裂するということも度々起こり、水道管が破裂すると復旧に多くの時間が必要になります。

その間は水道水が「断水」状態となるため、万が一に備えて各家庭で水の備蓄が必要です。

ウォータースタンドって何?

ウォータースタンドとは、水道直結式で何層もあるフィルターてでろ過して美味しい水に変える機械。


ウォータースタンドのメリットはさかなクンをクリック!

(ギョギョ!)

料金プラン等の詳細が記載されてます。

ウォータースタンドのデメリット

・水道水をろ過しただけだから、天然水ではない。

・設置 撤去に工事が必要

・災害で断水すると使えない

・解約金がかかる

・水の使用料少ないと割高

・卓状型は置き場所が限られる

こんなところだと思います。

ウォーターサーバーって何?

ウォーターサーバーとは冷温水器全般の事。





ウォーターサーバーのメリットはお姉さんをクリック!(チョメチョメ)

ウォーターサーバーのデメリット

・浄水器つけるのと、ペットボトルの水の費用が高い

・設置場所に困る

・定期的に配達依頼しなくてはならない

・ボトルの保管場所が必要になりる

・1人暮らしには大きすぎる

ウォータースタンドよりデメリットは少ないです。

卓上小型ウォーターサーバーは置く場所に困らず便利

小型のウォーターサーバーがあるなら1人暮らしでも気兼ねなく使用できますね。

置き場所に困らず、2Lのペットボトル1本差しておくだけなので保管場所にも困らない。

卓上小型のウォーターサーバーのメリットはアマゾンか楽天市場をクリック!

卓上小型のウォーターサーバーのデメリット

・ケチ付けて言うなら保存量が卓上小型サーバー内+2Lだけで少ない。

・冷却限度が10℃〜15℃はちょっと物足りない。

・真夏の車内に設置したら冷却されるまでに時間がかかる。

これくらいじゃないでしょうか。

卓上小型のウォーターサーバーならアウトドアにも活用できる

普通車ですと置き場所に困りますが、最近のミニバンや、キャンピングカーなら100Vの家庭用電源が付いてるのが多く、室内は広いので置き場所には困らないですね。

又、イベント会場で食べ物売っている商業車も水を確保しておけば、冷温水切らす事ないので売り上げ向上しますね。

DC/ACインバーター 750W No.2805 大橋産業 BAL [車載用インバーター カー用品 車用品]【キャッシュレス5%還元】

価格:8,002円
(2020/4/20 19:05時点)
感想(0件)

家庭用電源が付いてなくても、シガーソケットからつなげられるインバーターの家庭用コンセントから電源を取る事ができます。

普通車なら12V電源でウォーターサーバーの消費電力は約500Wですので750W~1000Wあれば大丈夫です。

車内に卓上小型ウォーターサーバー設置の注意点

・細長いタイプのウォーターサーバーは倒れやすいのでNG。

・やむおえず急ブレーキした時、倒れないようにベルとで固定するとか、滑り止めマット敷いておく。

・カーブでスピードを出さない。

・オフロード走行に備えて衝撃吸収シートがあると良いでしょう。

卓上小型ウォーターサーバーサーバーを設置してみた

私は手頃な値段の卓上コンビニサーバーを購入しました。

こちらはヴェルファイア2.5Zのコンソールボックスに設置したように見えますが、偶然にもひじ掛けの間にピッタリ収まったのです。正確に言うと上に置いただけですけどね。

ペットボトルが付いても軽量ですので持ち運びは楽ですよ。

標準のコンソールボックスの上なら安定します。

(注意)コンソールボックスの傷防止の為、滑り止めマットを敷いた方が良い。

向きを変えればセカンドシートのVIPお客様にセルフサービスが出来ます。VIPにセルフサービス・・・

オプションですが(AC100v 100ワット)家庭用電源が付いてます。

車内の電源が100wあれば冷水機能だけ使えます。

車内で温水使用できるようにするには410w以上出せるインバーターが必要になります。

車内の電力が100wしかない状態で温水電源入れても作動しません。

停止中ならセカンドシートの真ん中も置けます。

走行中は事故防止の為、やむおえず急ハンドル、急ブレーキした時に怪我防止の為セカンドシートの足元に置いておくと良いでしょう。

車内にある小型卓上ウォータサーバー使用するのに知っておいて欲しい事10の知識

 ・エンジン止めたら電気も停まります。

・常温から冷えるまで約8分かかり、少し発動音がします。

・ウォータサーバーの冷水は10度くらいでキンキンに冷えるわけじゃない。

・暗闇で温水を使用すると火傷する可能性あるので要注意。

・温水使用できるようにするには、電力上げるインバーターが必要。

・運転中に運転手が1人で操作して使用するのは禁止。

・車内で設置する時のウォーターサーバーは左右の揺れに弱いのでヒモ等で固定した方が良い。

・小型卓上ウォーターサーバーの重量は満水で5㎏。

・小型卓上サーバー内に約1.8L入り、2Lペットボトル1本挿せる。

・満水の状態で倒れると付け根が破損する可能性がある。

家庭内と車内を兼用できるウォーターサーバー3選

車内で倒れにくいウォーターサーバーを手頃な値段からと、ちょいと値段が張るけどお洒落なもの紹介します。
それぞれの小型卓上ウォーターサーバーは寸法が少し違いますので確認しておきましょう。

卓上ウォーター「コンビニサーバー」【送料無料】冷水&温水!2リットルペットボトルがそのまま使えるウォーターサーバー!

価格:8,800円
(2020/4/20 18:49時点)
感想(51件)

外見にこだわらず手頃な値段で買うならこちらへ。

ウォーターサーバー 卓上 温水/冷水両用 ペットボトル専用 YWS-2 冷温水機 業務用 家庭用 2L 2リットル オフィス 冷水機 冷水機 温水器 温水機 コンパクト 机上 山善 YAMAZEN 【送料無料】

価格:12,800円
(2020/4/20 18:48時点)
感想(5件)

超高級品までは望まないが、ある程度外見にこだわりたい方はこちらへ。

ウォーターサーバー ペットボトル 卓上 2L コンパクト 小さい お湯 家庭用 オフィス おしゃれ デザイン 白 黒 ホワイト ブラック

価格:14,080円
(2020/4/20 18:47時点)
感想(8件)

お洒落な外見にこだわり、予算にこだわらい方はこちらへ。

ここまで読んでくれた方、この紹介が皆様の役に立って頂ければ嬉しい限りです。

本当にありがとうございました。