あなたは高速道路などでPAを利用し再び本線に戻る途中で、交通違反の取り締まりが行われている事を予想したことありますか?
確かに交通違反する運転手も悪いですが、こんなところで点数と反則金取られてしまうのは、馬鹿らしくて面白くないですよね。
ですので、今回は大黒PAの出口でたまに見かける交通取り締まりについて。皆様に知ってもらって違反件数が減れば取り締まりもしなくなるのと思われるのでお伝えします。
取り締まる時間帯は午後に多い?
考えすぎかも知れませんが、お巡りさんは車の動き出す時間を考慮して取り締まり開始しますね。
交通量が多い方が違反する確率も上がるからでしょうが、そんな車が動き出す状況で5回くらいお巡りさんを見てますので参考までにどうぞ。
まさかこんなところにパトカーが?
そのときもいつものように、仕事の合間に大黒PAで食事とトイレ済ませ、まったりして1時間ほど休んだ後次の目的地へ!
本線への合流につながる大黒PAの出口に向かうため、PA内(ローソン)を右折して突き当り、左折をしたらそこにパトカー停まってるではないか!
路肩に違法駐車してるのを注意してるのだろうと解釈して素通りすると、1人のお巡りさんが私の顔をじいっと見ておられる!
ひぇえええ~!ナニモ ワルイコト シテマセンガ。
停止命令されることなく通過できたが、左側に停車してる普通乗用車の運転手とお巡りさんが話をしていたのです。
お巡りさんは白い切符を所持し、足幅広げながら運転手目線で違反内容を説明していたように見えました。
そう、お巡りさんは大黒PA内から見えにくい、本線への合流口手前で取り締まりをやってる時があるのです!
休憩を終えて気分リフレッシュ、「さぁて、本線に戻りますか~」と気分よく走行していると、お巡りさんに呼び止められるなんてことも。これぞまさに出鼻をくじかれる。
せっかく休憩で気分はパラダイス、お巡りさんを見て地獄なんてことに。。。
出鼻をくじかれる・・・これから何かをしようという時に邪魔が入ったり、中断させられたりすること。
ここでの取り締まりは主に次の内容かと。
取り締まる違反内容
お巡りさんに「何の取り締まりですか?」と聞くわけにもいきませんが、取り締まりの内容はある程度予測がつきます。
取り締まりされそうな内容と対策を以下に。
運転手と後部座席のシートベルト着用
後部座席もシートベルトが義務化されましたが、後部座席に着座したさいにシートベルトをしていないと警告音が鳴り続ける車も出てきました。
走行前に運転手さんが声かけてシートベルトの着用をうながすことで予防出来ます。
携帯電話で通話&操作
スマホながら運転で違反者で反則切符を切られる人が後を絶ちませんが、2019年12月より反則金が約 3倍となります。
普通車では反則金が 18,000円の点数が 3点で、スマホで通話したり操作しながら事故などの場合は最大で 6点に。事故に限らず交通に危険を生じさせた場合に 6点とあります。
Bluetothなどハンズフリーを使用するなどして両手を使えるように!
整備不良車
車の制動距離を決めるのはブレーキではなく、タイヤ。
タイヤ代をケチって事故になるとタイヤ代よりも高くついたりするので、すり減つたタイヤは早めに交換するなどして使用しないように!
違法改造車
自己管理ですな。これから高速道路走行になりますから走行前に確認しておきましょう。
特に運転中の携帯電話を保持しながらの通話又は操作は絶対にやめましょう!
反則金も違反点数も増えるますが、普段からスマホながら運転をしない人にとっては、違反点数が増えようが反則金が10倍になろうが全く影響ありません。
反則は反則した人が影響を受けるので、ちょっとの注意で避けられることは避けた方が得です。
うっかりやってしまうのが後部座席の方のシートベルト着用忘れ。
乗車される方は全員シートベルト着用しましょう。
万が一の事故の際、車外に飛び出すのは大抵後部座席の人です。前にシートがあっても全く安全ではありませんし守ってくれません。
長時間駐車を減らそう
大黒PAエリアは、東京方面からと神奈川県方面からの利用者が同じエリアの駐車場利用を出来るので、車同士の待ち合わせとかに適した便利な駐車場なのです。
だがそれを悪用して長時間利用する方がいまだに存在します。
3~4人で待ち合わせして 1台に相乗りしてゴルフやレジャーに行ってしまう人もいますが、それだと12時間近く放置してることになるでしょう。
駐車料金も無料だし、人数多いほど料金安くなりますからね。
これは本当にやめてほしいですね。以前長時間駐車してる車に警告書貼ってるのみましたが、それだけで改善されるとは思えません!
利用者の利用害で一斉封鎖も
そのため、大黒PAではたまに駐車中の車を一斉にPAから出てもらい、一定時間PAを封鎖することも行われています。
とくに週末に一斉封鎖が多いのですが、本来運転者の休憩などで利用されるべきPAが駐車場や集会所代わりに利用され、本来の目的で利用する人が利用できなくなることも。
悪質な利用者が増えると、より制約が大きいPAになってしまいます。
マナーの悪さや自分勝手さがある程度目に余ってくると厳罰化に繋がり、普通に利用していた人がより不自由さを味わう「正直者がバカを見る世界」になります。
なんとかならないものでしょうか?
何とかしないといけませんね・・・
やってよいこと悪いことの判別ができず、「今だけ自分だけよければそれでよし」とする人が増えている気もします。
恥を知らない人は誇りもなく、好き勝手に生きるものですし。
日本総白雉化と言われたこともありますが、本当に白雉化が進んでいるように思います。