関東圏のドライブと気になるスポット散策

車中泊・初詣・初日の出を同時に満喫できる白浜野島崎公園の紹介

ここ2~3年は感染拡大防止の為に密を避ける、自粛、緊急事態宣言等で外出を控える世の中でした。

今年は10月から規制が緩和され、お出かけする方が増えて、有名な温泉地・スキー場の宿泊施設は、お正月と1月の週末の予約が取れない状況でした。

宿泊予約が取れないので、今年のお正月はどう過ごすか考えてみました。

規制緩和されたとは言え、密を避ける行動を取る状況になってますけどね。マスクが不要になる日は来るのだろうか…

その影響でキャンピングカーや、架装した車で車中泊しながら旅行する人が増えています。

架装した車と言うのは、車内にベッドや、テーブル等を配置して家の中に居るような空間になってる車。

さて、今年の正月はどこへ行こうかな?

お正月と言ったら初詣・初日の出。有名な場所は大混雑となりそうです。

今回は有名な場所を避けて、千葉県の海沿いで初詣・初日の出・車中泊が出来る場所を探してみました。

GoPro HERO8 BLACK
by カエレバ

地図で見ると解るように、南房総の海沿いには多くの駐車場があることに気付きました。場所によって夜間は駐車場利用出来るけど、トイレが使用できない場所もあります。

千葉県の南房総最南端の野島崎公園は、無料駐車場が地図で表示されてますが、地図だけでは、どのような駐車場か解りませんよね?

もしも駐車する場所が坂道だったり、たまり場でやかましい場所だったり、週末は爆音で走行する車が現れたら車中泊する以前に仮眠も出来ませんね。

どんな場所かは行ってみないと解らないので、快適に車中泊出来るか、白浜野崎町無料駐車場まで行ってみる事にしました。

南房総国定公園 白浜野島崎無料駐車場周辺について

白浜野島崎公園は、厳島神社で参拝・野島崎灯台(有料)・遊歩道を進んで行くと朝日と夕日が見れる絶景スポットになってます。初詣と初日の出が同時に出来ちゃうんですよ!お正月の車中泊ドライブに適してると思いませんか?

それでは、どういうところなのか気になったとこから見ていきましょう。

便利なとこ

  • 24時間無料駐車場がある
  • トイレ完備
  • 車中泊可能 (キャンプ場では無い)

不便なとこ

  • 周辺にコンビニが無いので食糧は到着前に確保しておきましょう。 
  • 入浴・温泉施設が無い。
  • 夜は外灯なく真っ暗なので駐車場内は徐行しましょう。
  • 国道沿いなのでエンジン音が気になる。(個人差有)少し離れた場所に徒歩15分で道の駅白浜野崎があります。
白浜野島崎無料駐車場

昼間は視界も良く、外壁が目印になるので駐車場に入りやすい。夜になると外灯少なく入口が分かりにくいので徐行運転必須です。初めて見た時は、「ここ入っちゃって良いのか?」と思うくらい真っ暗です。

こちらは30台収容可能の駐車場で24時間無料です。灯台から最も近い駐車場で祝日は停めれない事もあるでしょう。

この場所以外に、徒歩5分で200台収容できる、24時間開いてる無料駐車場もあります。

白浜野島崎公園にあるトイレは障害者対応の多目的トイレが完備されてます。中までお見せする事は出来ないのが残念です。

厳島神社にある平和の合鍵とは?

厳島神社にある立派なもの?

正式な参道は階段を通るんですが、右側の歩道と合流になります。

おそらく初詣は長蛇の列になるでしょうね。

平和の愛鍵と称され、男根7不思議が書いてあります。この言葉は本当にうまく例えていますので、大きな声で読んでみましょう。

七不思議の1つを考えてみました。

ひと皮むけて大きくなる硬い竿(愛鍵)

そのまんまじゃん!

野島崎灯台について

野島崎灯台

灯台の営業時間は9∶00〜16∶00で入園料が15歳以上から300円になります。

野島崎灯台の詳しくはこちらへ

何故、あんな所にベンチがあるんだ?

最南端の碑 遊歩道入口

南房総最南端の碑で記念撮影して行く方が多かったです。

岩の天辺にあるベンチは気になりませんか?大人2人しか座れないベンチです。昨夜は車中泊して、日の出の写真を撮るのが目標でした。早朝に撮った写真が気になる方は、次の写真をご覧ください。

寝坊しました…良い天気でしたので午前8時頃の写真でも見ごたえのある場所でしたよ。

今年のお正月はこの野島崎公園で初日の出を撮影して更新する予定です。

簡単でございますが、車中泊出来て、初詣・初日の出・灯台周辺散策できる場所は、南房総最南端の白浜野島崎公園についてアップしました。車中泊で初日の出ドライブを検討してる方のお役に立てれば幸いです。

海を歩ける日本一長い桟橋

CMやミュージックPVで有名になった原岡桟橋とかも、ドライブコースに入れてみるのも良いでしょう。原岡桟橋に入るには道が狭いので、普通車で行きやすい道案内してる動画もあります。