目次
車で行かれる方、電波良好ですのでスマホでグーグルマップを開いておくと便利です。
途中に看板があるから濃霧でなければ見落とさないはず。
フロント入り口前に乗用車3台ほど停車できます。
箱根ホテルグリーンプラザの外観は正面入り口からでは、カメラに収まらないほどの広さに圧巻されるでしょう。
大げさに言うと高原にあるワイドなホテルと言う感じです。

ホテルで割引券を貰って駅で1日券を購入します。
(乗車券はホテル内で売られてません。)
- 周辺道路も広くて車で来やすい。
- 箱根ロープウェイ姥子駅から徒歩3分
- 1泊11,000円~で宿泊可能
- 天候整えば温泉から富士山が見える
- バイキング形式で料理が充実
客室が暗いので照明を増やしてほしい。
グリーンプラザ箱根を予約サイトは↓でどうぞ。
ちゃんと予約されてるか不安になるチェックイン手続き…箱根グリーンプラザホテルの従業員は丁寧で感じもよく、教育がしっかりされてる印象でした。
個人的には部屋全体の照明が暗くトイレも狭いですね。便座に座るとペーパーが近すぎるかな。
ベッドは広く、スプリングの入ったマットレスは快眠を約束してくれるでしょう。
予算に上限なければ高級感あるお部屋もありますが、1泊11000円のお部屋は下記の画像にあります。
天候条件整えば、湯船から富士山が見える、見晴らしの良いお風呂で上位ランキングされてます。
楽天トラベルの口コミでも満足された方が多数。
早朝5:00からは入れますので、湯船から富士山を見れることを願ってます。
残念ですが、浴室の画像はお見せ出来ませんが、私は3泊朝風呂チャレンジしてすべて雨でした。
しかし平日でしたので、朝風呂で2回も私一人のだけの貸し切りを体験出来たのに満足しています。
他に誰も居ない状態で富士山が見えてたら写真撮影したでしょうね…
20人が入れそうなお風呂の独占は貴重な体験でした。
朝・夕はバイキング形式なので80分食べ放題!
ついつい、取り過ぎて食べ過ぎてしまうのはどうしてだろう?
料理の品数を写真にしたら何枚で収まるか検討つかない豊富なメニュー。
和・洋・中に、フルーツ・サラダ・スイーツ・フリードリンク・シェフが目の前で出来立てのオムレツ・ローストビーフ等も調理してくれるのだ。
コロナ渦の中、料理はすべて小分けされてラップされてる気の使いようでした。
一人前のすき焼きもあり、自分のテーブルに持っていくと、スタッフが固形燃料に火をつけてくれるので、待ち時間中に別の料理を探しに行ける。
写真は本の一部ですが、小さいお子様向けのメニューもあり、多くの種類をたくさん食べたい方にお勧めです。
工夫次第では素敵なキャラ弁ができてしまうのでは?写真の中には知る人ぞ知るキャラ弁を作ってみました。
弁当にして持って帰って帰るのはマナー違反です。
- 休日だと渋滞ありますが、4つの駅はそんなに遠くないので車でも観光可能です。
- 桃源台駅・姥子駅・大涌谷・早雲山の4つの駅で繋がる箱根ロープウェイの姥子駅はホテルグリーンプラザの専用駅と言えるでしょう。
- 箱根グリーンプラザに車を停めてロープウェイで移動するのが箱根観光の醍醐味ですが、箱根ロープウェイは大涌谷の駅から湧き出ているガス濃度が高いと、運行が止まる場合もあります。
- 箱根グリーンプラザに宿泊されてるなら、箱根ロープウェイが止まったとしても、どの駅からでも迎えに来てくれるので安心してください。
- 臨時バスもあるので姥子駅で下車すれば徒歩でホテルグリーンプラザへ戻れますね。また、歩行にハンデある方は電話1本でスタッフが送迎してくれます。
- 車で移動なら、ロープウェイの運行状況は気にしなくて済むので、自由に移動が出来ます。
- 場所によっては有料駐車場で、お土産買っても駐車料金が無料にならないので、無駄な出費に注意。
- 晴れてるならロープウェイで移動し、雨天なら車で移動がお勧めです。ガソリン代と駐車場代を節約するなら、1日乗り放題のチケット購入し、ロープウェイで移動するのがお勧めです。